こんにちは、ぷちょこです。
今日我が家の郵便ポストにチラシが入っていました。
「ローションフレッシュピック」という、スマホで注文してローソンで支払い、受け取りをするサービスだそうです。
最近うちの近所も対象エリアになったらしい。
通称「ロピック」
早速試しに使ってみた感想をご紹介します!
スマホ限定のアプリサービスである
ロピックはパソコンやローソン店舗での注文はできません。
500円以上の注文から対応、送料は特にかからずで指定のローソンにて受け取れます。
まずは「ロピック」のアプリをダウンロードしましょう!
朝8時までの注文で、当日18時以降受け取り
朝8時までの注文…
その日に急きょ必要になったー!って物に対しては、締め切りがちょっと早すぎかなーと思います。
なので使い方としては、「今日欲しい」じゃなくて「明日の夜に必要なもの」を買っておくってイメージがいいんじゃないかな。
受け取り日は最大翌々日まで指定できます。いずれにしても、受け取りは18時~。
これが育休中には微妙なところ。長男ういちょの保育園お迎えが17時厳守なのです。そっから一度家に帰って18時を待ち、時間になったらローソンへ出掛ける。。何という二度手間感。
と思っていたら、商品がローソンに到着していれば、受け取りは18時前でもOKだそうで。
初回注文の到着は、写真のように15:30くらいでした!
ローソンからの受け取りなんで、もちろん商品は自分で持って帰らないといけません。だから重いものやかさばる大きいものは厳しいですね。こちとら赤ちゃん抱えているので…
▲こんな袋に入れられています。
でも仕事帰りとかには最適なのかもしれません。疲れた体を引きずってスーパー寄って、なに買うか吟味してアレコレ買い物に時間かけるより、近所のローソンで袋詰めされた欲しかった商品をサクッと受け取って終わり!みたいな。
スポンサードサーチ
成城石井や叙々苑、ミールキットも買える
ナチュラルローソン商品、成城石井の高くておいしい商品、叙々苑のキムチ、こんなものもロピックで送料かからず買うことが出来ます。
▲ぷちょこ的「成城石井」の一番ウマーな商品「プレミアムチーズケーキ」も、ローソンで受け取れます。
近くに成城石井がないので、これは嬉しい!
フォークを入れるだけでズッシリ濃厚さを感じるチーズケーキ。中には薄切りアーモンド、レーズンが散りばめられていて食感も楽しいです。あー食べたい!ってなったら最短当日夜にはローソンで買えるのがいい!
▲買っちゃいました~♪
▲「ナチュラルローソン」の商品や「キットオイシックス」も注文可能。
▲このような有名店の商品も、送料かからずローソンで受け取れます。個々のオンラインストアで個人情報登録してクレジットカード登録して…ってやらなくていいのが魅力かな。
支払いはローソン店頭で行うのでクレジットカードがなくても利用できます。
ミールキットは嬉しい
1品作るのに必要な材料がすべて入っていて、10分くらいの調理時間で出来上がるミールキット。
育児中や仕事で疲れてる時、ありがたい時短商品です。
こちらロピックでは、ローソンの「キッチント」というシリーズのミールキットが購入できます。
1品2~3人前で800円くらい。よくわからないけど、こういうミールキットは普通に材料揃えるより高くつくんですよね?
ただ、
- 材料が残らないので無駄がない
- 調理時間をとられない
というところで、その価格の価値は十分にあるんじゃなかろうか。
スポンサードサーチ
食材宅配サービスとの比較
私は普段イトーヨーカドーネットスーパーを利用しています。
子育て中ということで、配送料100円で玄関先まで配達してくれます。
イトーヨーカドーネットスーパーとロピックとの比較ですが、
- 重いもの、かさばるものならイトーヨーカドー
- まとめ買いならイトーヨーカドー
- 指定時間内に自宅で受け取れないならロピック
- 1、2品だけ追加で欲しいならロピック
- ミールキットや有名店商品ならロピック
こんな感じでしょうか。やっぱり玄関先まで配達してくれるイトーヨーカドーネットスーパーは断然便利です。子育て中は特に、天候で外出がはばかられますし、重いものは持てません。赤ちゃんの体調だって変化しやすいので安易に予定がたてられません。
ただ、配達指定時間内に家にいない!受け取れない!って時は、自らローソンへ出向いて受け取り出来るロピックの方が自由度は高いですね。あと配送料無料なので、500円以上なら例え1品でもいいんですからね。買い忘れやほんの数品でいいんだけどってときはロピックが使えます。
受け取りはアプリでお知らせ
スマホアプリから、商品が発送されたよ、商品が指定ローソンに到着したよ、と随時分かるので便利です。受け取りもアプリにある受け取りバーコードを店員さんに見せるだけ。
カンタンでした。
店員さんは裏に行って商品を持ってきて、中身を1品1品スキャンしてお会計します。ポンタカードも使えますのでポイントがたまります!
スポンサードサーチ
まとめ
ローソンフレッシュピックのサービスを初めて使ってみました。
生鮮食品からミールキットまで幅広い商品がローソンで受け取れるサービス。
商品がローソンに到着次第受け取れるので、必ずしも18時以降の受け取りではなさそう?
持って帰るので飲料や生活用品の重いものは買いづらいですね。
そして当日受け取るには朝8時までの注文というのがハードル高い(笑)私は早起きではないのです…。。
じゃあ今後ロピックは使わないのかと言われればNO!一応、使い方限定で使いたいです。
これは私の中で、「大好きな成城石井のウマーな商品」を、「わざわざ成城石井の店舗にいくことなく」、「送料かからず近所のローソンで手に入れる」ツールとなりました(笑)
ついでにお安いバナナや牛乳、卵なんか買ってもいいかな。重くならない範囲で。あとミールキットはおいしかったので、またやる気のないときに買いたいです。
ありがとうロピック!!手抜き、時短には役立ちました。
▲ミールキットを買うと、作り方もちゃんと入っています。